赤いヒガンバナがかきつばた園で見頃を迎えています! 小さな水流を背景にした赤い花に秋を感じます。 本日は大泉緑地のボランティアグループ「大泉スケッチ同好会」さんがヒガンバナをスケッチされていま […]
カテゴリー: ニュース
《秋風ヨガ》中央花壇で開催しました
9月19日(土)に「大泉の森ヨガ 秋風ヨガ」を中央花壇で開催しました! 最初は軽いストレッチから徐々に身体を伸ばしていきます?♀️ 画像1枚目の木のポーズは自分が木になったイメージで! サク […]
《堺市消防局北消防署》放水訓練が大泉池で行われました
本日は堺市消防局北消防署の放水訓練が大泉池で行われていました。 ポンプ車で大泉池の水を使って給水・放水の訓練! 隊員の方によれば、給水にはテクニックが必要とのこと? […]
《花と緑の相談所》ハンギングバスケットを手作りしよう!
【講習会】スリット鉢を加工してハンギングバスケットを作ります。 鉢を覆うように花が咲きますよ♪ 講 師: 花と緑の相談所 相談員 中井 順子(グリーンアドバイザー) 開催日: 2020年10月25日(日)13;30~15 […]
ハギ
ハギが大芝生広場西側・10番トイレ前で見頃です。 秋の七草に数えられ、万葉集にも登場するなど、古くから日本人に親しまれてきた花です。 大芝生広場に咲くハギは一気に花 […]
《ヒガンバナの見頃情報》
白いヒガンバナが中央花壇東側・集いの広場前で咲き始めています! 花と緑の相談所によると、恐らく週末頃に見頃ではないかとの見通しです。 なお、赤いヒガンバナの開花はもう少し先になりそう? 他のヒ […]
サンゴジュ
サンゴジュが加呂登橋南側で実っています♪ サンゴのように鮮やかで赤いツヤツヤした実と柄が名前の由来です。 時間が経つと実は黒く変色していきますので、色の変化もチェッ […]
「ねこのおうちさがし」を開催しました。
9月5日(土)に「ねこのおうちさがし@大泉緑地」を開催しました。 大泉緑地では従前より園内での猫の遺棄や園内の野良猫に関する事象等、様々な猫問題に取り組んでおりましたが、保護猫譲渡会は初めての開催となります。   […]
《大泉の森ヨガ》黄昏ヨガ
夕焼けに包まれた芝生の上で特別なひと時を…✨ 本日10時より以下に記載の電話番号ほかにて受付開始です! ? ? ? ★開催日時:令和2年10月17日(土)16:00~17:00 管理事務所に15: […]
きのこ
こちら管理事務所西側での光景です。 コブシに連なるキノコ!?キノコ!?キノコ!? 「キノコの階段」「キノコのマンション」などと名付けている職員も。 降り続いた雨の影響で園内各所にたくさんのキノ […]