2月28日(日)に講習会「ボトルフラワーアレンジメント」を開催しました。 プリザーブドフラワー等の花材を台座に飾りつけ、ガラス容器に入れて楽しむインテリアを作ります。 大泉緑地では初開催です??   […]
カテゴリー: ニュース
【花苗たちが成長しました!】
はないずみの庭では花苗たちが成長し、色鮮やかな花壇がご覧いただけます!! 写真1枚目は昨年12月に植え付けたものですが、それらしい形になってきました? 昨年12月の […]
【桃の節句】
桃繋がりで大泉緑地のハナモモをご紹介します! ハナモモが笠伏山西側斜面で咲き始めました。 大泉緑地に春の訪れを教えてくれる光景の1つです☺️
【ソメイヨシノの補植をおこないました】
3月1日(月)に桜広場でソメイヨシノの補植をおこないました! 実は昨年12月に枯木を撤去しており、その際に一か所ずつ土壌改良作業を実施しております(画像3枚目) 今 […]
【大泉緑地だより4月号】
公園の旬をお届け!大泉緑地だより4月号が発行されました? 表紙は桜広場のソメイヨシノ!春の大泉緑地を代表するスポットです。 内容は講習会をはじめ、ボランティアさんによる通年行事のお知らせ等、公園のイベントの […]
【カワヅザクラが双ヶ丘で本格的に開花し始めました】
1週間前にご紹介した時よりも花数が増え、園路からでも鮮やかなピンクがよく目立ちます✨ 大泉緑地のカワヅザクラは1.4m程のミニサイズですが、非常に美しく花を咲かせてくれるので、ぜひ”盛れる […]
【アンズの花が四季彩園奥で見頃を迎えています】
ウメとよく似ているのですが、花が枝にくっつくように連なって咲くのが特徴です。 甘酸っぱい匂いが楽しめます☺ 四季彩園には他にも以前ご紹介したナノハナや、お花畑計画中のネモフィラも咲き始めました […]
【スイセン、まだまだお楽しみいただけます】
晴れの日には多くの方が撮影を楽しまれています。 中央花壇西側の他にもひつじ広場南側・10番トイレ西側の樹のみち沿いでもご覧いただけますので、お散歩の際に探してみてくださいね!
【カワヅザクラが双ヶ丘で咲き始めました】
この品種は寒い時期から咲く桜で、鮮やかな色が特徴です。 大泉緑地のカワヅザクラは背が低いのですが、その分写真が撮りやすいのでオススメ◎ つぼみもまだありますので、ぜひご覧くださいね?
【ハナナが四季彩園で咲き始めました~】
このハナナの奥ではお花畑の準備をしています! 春には花いっぱいの四季彩園になる予定ですのでお楽しみに✨