ふれあいの庭ではシクラメンが見頃を迎えています♪ 毎年秋頃に花屋さんの店頭に並ぶので、冬の花ということで印象のある方も多いかとは思います! 鮮やかな紅色の花が寒い季節を彩ってくれますね♪ #大泉緑地 #ふれあいの庭 &n […]
カテゴリー: ニュース
ロウバイ開花!
緑道にてロウバイが蝋細工のようにツヤツヤした黄色い花を咲かせています♪ 本数が少ないため見落としそうになりますが、近くを通ると梅のような甘い香りを漂ってきます! 寒さの厳しい1月~2月に花を咲かせてくれる貴重な花木です☆ […]
野鳥観察会♪
1月19日(日) 泉北野鳥の会、会長炭田仙二様講師の下、「野鳥観察会」を開催しました! まずは講習会室で野鳥観察のルールやマナー、野鳥の種類や習性を勉強し、双眼鏡の調整などを行いました! その後は園内で野鳥観察を行いまし […]
堺市民駅伝
大泉緑地をぐるりとまわる約3kmの外周園路はマラソンにピッタリで、毎年多くのマラソン大会が開催されています♪ 本日1月19日(日)は大泉緑地にて堺市民駅伝が開催されました! 絶好のマラソン日和の快晴の下、熱い声援を受けて […]
スイセン♪
公園内各所でスイセンの白い群生が見頃を迎えつつあります! そんな中ふれあいの庭では黄色のスイセンが見頃を迎えています♪ 大泉池と広がる大空をバックに咲く黄色い花をぜひお楽しみください☆ #大泉緑地 #スイセン #ふれあい […]
1月17日(金)で・・
1月17日(金)で阪神・淡路大震災から25年が経過しました。 本日は大阪府と合同で休日発災・南海トラフ巨大地震を想定した地震・津波災害対策訓練を実施しました。 災害対策本部の設置・運営訓練を行い、大泉緑地の持つ防災公園と […]
椿
11番トイレ南側でツバキが開花し始めています! ツバキは他家受粉で容易に交配し結実するため、花色・花型に変化が生じやすく、古くから品種改良が行われており、現在では2000種以上の種類があるそうです! 毎年寒さの厳しくなる […]
「音」がテーマ!
聞いてびっくり!植物から音?の不思議 現在花と緑の相談所にて「音」をテーマにした展示を行っています。 波の音や鳥の声など植物を加工すると様々な音を出せるようになります! また今回は、和歌山産の備長炭を使用し、和歌山県の備 […]
防災展
大泉緑地が「防災公園」である事をご存知ですか? 現在「防災展」にて防災に関するグッズやパネルを展示しています! 日頃から災害に対する備えをしておくことにより、いざという時に迅速に行動ができるようになります。 詳細は以下の […]
冬鳥のヒレンジャクが大泉緑地で目撃されました!
スズメのようにずらっと並んでとまっている様子がよく見られるそうです。 個体数が少ない鳥ということもあり、ここ最近多くの方がヒレンジャクを探しに来られています。 施設や園路等で野鳥を観察される際は、周囲へご配慮をいただいた […]