スモークツリーがふれあいの庭南側の出入口・13番トイレ前で見頃です! もこもこした部分は花柄(カヘイ)という花を支える茎の部分です。花が咲き終わった後に伸びる茎の部分が煙のように見えているんですね? ふれあいの庭入口の初 […]
カテゴリー: ニュース
《テイクアウトOK》土日祝限定 Egg Waffle
緊急事態宣言解除されましたが、 マスクや消毒、換気は引き続き徹底して営業させて致します!!
GoodBBQ長居公園営業再開のお知らせ
この度、新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言が解除されたことにより、5月23日よりGoodBBQ長居公園が営業再開となりました。多数のお客様のご来店をお待ちしております。 詳細はこちら;
ハナザクロ
ハナザクロが第3駐車場北側・4番トイレ前で咲いています! ザクロといえばパックリと割れた果実を想像しますが、こちらは花を観賞するための園芸品種で実はなりません。朱色の八重の花びらが新緑に映えて目を惹きます❤️? #大泉緑 […]
カスミソウ
カスミソウが四季彩園北側の花壇で咲いています✨ 少し離れてみると無数の白い花がふわりとした霞のように見えることから、漢字も「霞草」と書きます。 また、英名表記の1つでは「baby’s breath」、直訳で「赤ちゃんの吐 […]
ワイルドストロベリー?
ワイルドストロベリーがふれあいの庭内・キッチンの庭で実をつけています?? 白くて小さな花も咲いていて、赤い実と並ぶ姿がとてもかわいらしいです。 キッチンの庭にある植物ですので、もちろん果実?を食べることはできるのですが、 […]
ひつじ広場
ひつじ広場の中でウツギが咲いています✨ 広場の中心部に植わっており、花自体を間近で見ることが難しいかと思いますので写真でお届けします~! 本当はヒツジとウツギをセットで撮影したかったのですが…3枚目のようにお家に帰っちゃ […]
テントウムシ
テントウムシのさなぎ(画像1・2枚目)と幼虫(画像3枚目)をスポーツハウス周辺のプランターで発見しました? 一見成虫に見えますが、葉の上でじっとして動かないのがさなぎです! テントウムシには様々な種類がいますが、今回撮影 […]
ヤマボウシ
ヤマボウシが加呂登池の南側で見頃です✨ ハナミズキとよく似た植物で、こちらも花に見える部分は総苞片(ソウホウヘン)という葉の一部とのこと? 苞の先端が尖っているのがハナミズキとの大きな違いです。 新緑と白のコントラストが […]
ハコネウツギ
ハコネウツギが双池橋付近で咲いています! 1本の木で紅白の花をつけ、彩り豊かなのが特徴です✨ 実は咲き始めは白色で、時の経過とともに紅色になっていきます。ひとつの花で色が変化していくので、同時に紅白の花が楽しめるんですね […]