例年4月末頃から咲き始め、5月初旬に見頃を迎えます。春の大泉緑地の見どころのひとつです✨ 実はカキツバタは環境省レッドリストの準絶滅危惧種類に指定されている植物なんです? 大切に見守っていきましょう? 開花状況は随時お伝 […]
カテゴリー: ニュース
!重要なお知らせ!
【❗️重要なお知らせ❗️】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防対策として、政府による大阪府域への緊急事態宣言が行われましたが、大泉緑地は、通常通り開園しています。 ただし、大阪府からの指示に従い、令和2年5月6日(水 […]
コデマリが園内各所で咲いています!
今回は桜広場北側・南花田東口付近の写真でご紹介✨ 「小手毬」という名前の通り、毬のように花が集まっています。 また、コデマリはユキヤナギの仲間です。「ユキ」の字が入った「雪球花(セキキュウカ)」という別名もあるのだとか❄ […]
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う講習会・イベント中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、 大泉緑地では、以下のイベントや講習会を中止いたします。 令和2年 5月 4 日(月) 杜若の物語「伊勢物語と能の世界」能の実演 5月 10 日(日) 「ぬり絵」で楽しむ水彩画 5 […]
ご協力のお願い~新型コロナウイルス感染拡大防止
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、散歩やジョギング等で大泉緑地をご利用いただく際には、密にならないよう、人が多い時間帯や場所を避けていただきたく、お願いしております?♀️?♂️? こまめに手洗いをするなど、感染予 […]
ヒラドツツジ
本日は白いヒラドツツジをご紹介! 白いヒラドツツジが双ケ丘向かい大泉池沿いで咲いています✨ 春の大泉緑地の見所スポットの1つです! 今日のような青空は白い花弁が映えて爽やかです? #大泉緑地 #ツツジ #ヒラドツツジ & […]
キリシマツツジ&ハナミズキ
キリシマツツジの白とピンクが管理事務所前で見頃になっています✨ キリシマツツジは種類が多く、管理事務所前では赤・白・ピンクの3種類が咲きます。園内各所ではツツジがたくさん咲いていますので、後日ご紹介しますね? また、白い […]
石のすべり台(冒険ランド)工事のお知らせ
❗️石のすべり台(冒険ランド)工事のお知らせ❗️ ‼️期間:2020年4月22日(水)~4月25日(土)‼️ 石のすべり台(冒険ランド)の修繕工事を行いますので 上記期間は石のすべり台のご利用を中止させていただきます。 […]
ブルーベリー
ブルーベリーの花がふれあいの庭内、キッチンの庭で開花しています! 先日紹介したドウダンツツジと似ていますが、ブルーベリーはドウダンツツジと同じツツジ科の植物とのことです。 受粉が成功すれば夏頃には黒い実がなりますよ✨ # […]
ハナミズキ
ハナミズキがふれあいの庭で見頃を迎えています! 13番トイレ前の出入口では、ネモフィラやチューリップと共に大泉緑地の春に彩りを添えてくれています。 ちなみに花弁に見える白・ピンクの部分は総苞片(ソウホウヘン)といい、花の […]