
12月8日(日)大泉緑地ボランティア、おおいずみ・どんぐりの会樽本様講師のもと「親子で作る創作しめ縄」講習会を開催しました。
まずはしめ縄飾りの由来やならわしについて勉強し、その後に材料部品の確認です。:稲わらの束、稲穂、ウラジロ、松、紙しで、マツボックリ、ネズミ飾りでしめ縄を作っていきます!
ますはしめ縄本体を作ります。その後に飾りつけを作り取り付けていきます。紙垂、うらじろ、松葉、稲穂、金の水引、橙のかわりの松ぼっくりを取付けて、最後にマテバシイのどんぐりで作った来年の干支のネズミを飾って完成です!
2019年も残すところ1ヶ月をきりました。
手作りのしめ縄で良いお年をお迎えください!



